夏休みに関するニュースまとめ一覧

特集
夏休み
2024

夏休みの自由研究、親子体験イベント、ワークショップなどの宿題・学習お役立ち情報から、学校説明会まで、2024年の夏休みを楽しく充実させるための情報を多数ご紹介。

2024夏週ごとイベントカレンダー

※週ごとにクリックできます

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(コンクール) 夏休み(宿題) 夏休み(工場見学) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(イベント) 夏休み(工作) 夏休み(小学生) 夏休み(中学生) 夏休み:首都圏 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く)
挑戦が育む未来—立命館が大阪・関西万博で実現する成長の舞台 画像
教育イベント

挑戦が育む未来—立命館が大阪・関西万博で実現する成長の舞台PR

 学校法人「立命館」は大阪・関西万博において、学生・生徒・教職員約5万5千人が一体となり、大阪・関西万博において、シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」へ協賛している。多彩なワークショップやイベントを展開。万博という国際的な舞台で、学生・生徒たちが主体的に学び、成長する機会を創出し、次世代を担う若者の育成と未来への希望を育む。

学びや仕事体験「Girls Meet STEM 2025夏ツアー」中高生女子募集 画像
教育イベント

学びや仕事体験「Girls Meet STEM 2025夏ツアー」中高生女子募集

 山田進太郎D&I財団は、2025年5月21日に中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験ツアー「Girls Meet STEM」の2025夏ツアーの参加申込受付を開始した。

【夏休み2025】中高生「鉄道ワークショップ」7/25…東大・東京メトロ 画像
教育イベント

【夏休み2025】中高生「鉄道ワークショップ」7/25…東大・東京メトロ

 東京メトロと東京大学生産技術研究所(以下、東大生研)は2025年7月25日、「鉄道ワークショップ2025~都市を支える鉄道ネットワーク~」を開催する。定員は、中学生クラス、高校生クラスともに各30名(計60名)。申込みは6月8日まで。

【夏休み2025】短期留学先、2位「オーストラリア」1位は? 画像
教育・受験

【夏休み2025】短期留学先、2位「オーストラリア」1位は?

 海外留学エージェント「スマ留」を運営するリアブロードは、2025年夏の短期留学トレンドに関する最新調査を発表した。もっとも多くの留学希望先として選ばれたのは「フィリピン」で、前年比116%という大幅な伸びを記録した。

【夏休み2025】グローバル人材育成「探究ブートキャンプ」APU 画像
教育イベント

【夏休み2025】グローバル人材育成「探究ブートキャンプ」APU

 立命館アジア太平洋大学は2025年8月20日から23日の4日間、高校生やその保護者を対象にした宿泊型体験プログラム「BEGIN Luminous ~秘めた個性が光る夏~」を実施する。5月16日より申込みの受付を開始した。

【1泊2日無料・親子招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」森と水と電気のつながりを体験 画像
教育・受験

【1泊2日無料・親子招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」森と水と電気のつながりを体験PR

 J-POWERは、2025年5月16日より「エコ×エネ体験ツアー」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、福島県/新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料。申込受付は2025年6月22日まで。

中学進学後の“夏”から動き出す、英語と進路の話…オンラインセミナー6/7 画像
教育イベント

中学進学後の“夏”から動き出す、英語と進路の話…オンラインセミナー6/7

 LOOPALは2025年6月7日、「『まだ中学生』じゃなく『もう中学生』中学進学後の“夏”から動き出す、英語と進路の話」をオンライン開催する。「中学生の進路・学び方・家庭での関わり方」をテーマに専門家や教育インフルエンサーが登壇する。参加費無料。事前申込制。

【夏休み2025】第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧 画像
教育・受験

【夏休み2025】第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧

 「青少年読書感想文全国コンクール」(全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催)は2025年で71回目の開催となる。コンクール課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の区分ごとに紹介する。

法政大学「戦後80年を振り返る」5-8月 画像
教育イベント

法政大学「戦後80年を振り返る」5-8月

 HOSEIミュージアムは、法政大学市ケ谷キャンパスにて2025年度春学期テーマ展示「法政大学と戦後80年―戦争と向き合い、平和を求める―」を2025年5月16日から8月30日まで開催する。2025年は、アジア太平洋戦争・第二次世界大戦の終結から80年を迎える節目の年である。

「100%英語漬け」TUJ短期集中講座…早割5/30まで 画像
教育イベント

「100%英語漬け」TUJ短期集中講座…早割5/30まで

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は2025年7月~8月にかけて、小学生から大学生までを対象とした短期集中英語プログラムを東京と京都の2都市で実施する。

【夏休み2025】山の日、お盆とあわせて最大9連休 画像
趣味・娯楽

【夏休み2025】山の日、お盆とあわせて最大9連休

 2025年は「国民の祝日」などを含む3日以上の連休が、計9回ある。このうち8月11日の「山の日」は、土・日曜日をあわせて3連休。同じ週には一般的なお盆休み(8月13日~15日)もあるため、8月12日を休みにすると8月9日~17日と最長9連休が可能となる。

はじめての留学講座5/22…行き先比較や準備の流れも解説 画像
教育イベント

はじめての留学講座5/22…行き先比較や準備の流れも解説

 イクシルは2025年5月22日、夏休みに短期留学を検討中の中高生・大学生とその保護者向けに、オンラインセミナー「はじめての留学講座」を開催する。当日は留学の基礎から出発までの準備を30分で解説する。参加無料、事前予約制。

2025年、3日以上の連休はいつ…鉄道・飛行機は早めに予約を 画像
趣味・娯楽

2025年、3日以上の連休はいつ…鉄道・飛行機は早めに予約を

 2025年の「国民の祝日」などを含む3連休以上の休みは、計9回。このうちGW以降では7月19日~21日、8月9日~11日、9月13日~15日、10月11日~13日、11月1日~3日、11月22日~24日の6回。7月21日「海の日」は、前々日の19日より3連休となる。

【夏休み2025】GLI、サマーキャンプ説明会を追加開催 画像
教育イベント

【夏休み2025】GLI、サマーキャンプ説明会を追加開催

 コンサルティング型英会話スクール「Global Learner’s Institute(GLI)」は、2025年7月に開催予定の「Summer Camp in Japan」のオンライン説明会を追加開催することを決定した。これまでの説明会に多数の申込みが寄せられたことを受け、より多くの保護者と子供たちにプログラムの魅力を伝える機会を提供する。

日本教育学会「学校で本当に学びたいこと」高校生を募集 画像
教育イベント

日本教育学会「学校で本当に学びたいこと」高校生を募集

 日本教育学会は、2025年8月20日開催のオンラインワークショップイベント「高校生・大学生と教育学者との対話―未来を生きる私たちが学校で本当に学びたいこと―」に参加する高校生を募集している。また、対話に加わる教育学者や一般参加者(大学生含む)も募集する。申込期限は6月30日。

【夏休み2025】イギリスで小学生向けサマースクール 画像
教育・受験

【夏休み2025】イギリスで小学生向けサマースクール

 イギリスを拠点とするピッパズ・ガーディアンズは、2025年7月27日から8月10日までの2週間、小学生を対象としたサマースクール「ピッパズ・ガーディアンズ サマースクール 2025」を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 274
page top
OSZAR »