
勉強用SNS「Studyplus」のアップデート、勉強記録のグラフ化や共有が可能
誰でも楽しく勉強を継続できるSNS「Studyplus(スタディプラス)」を運営するクラウドスタディは8月8日(水)、iPhoneアプリのメジャーアップデート版をリリースすると発表した。

旺文社、単語・会話・TOEIC力を高める人気単熟語集を改訂
旺文社は、単語力・会話力・TOEICテストの3つの力を同時に高めることができる単熟語集「英単語・熟語ダイアローグ1800(三訂版)」「英単語・熟語ダイアローグBasic1200(三訂版)」を8月3日(金)に刊行する。

カシオ、中高生向け電子辞書8/7発売…英検対策など学習コンテンツ充実
カシオ計算機は、NHKラジオ英会話や英検向け単語集を拡充した電子辞書エクスワードシリーズの新製品として、中学生モデル「XD-D3850」と高校生モデル「XD-D4850」を8月7日より発売する。

「TOEICテスト超速トレーニング」学習に役立つ小ネタなど最新情報公開
アイイーインスティテュートは、ニンテンドー3DSソフト『TOEICテスト超速トレーニング』の最新情報を公開しました。

DSソフト『TOEICテスト超速トレーニング』の裏技を公開
アイイーインスティテュートは、ニンテンドー3DSソフト『TOEICテスト超速トレーニング』の最新情報を公開しました。

TOEICテスト高得点でも半数以上は「会話が苦手」
ビジネス・ブレークスルーは5月10日、実践ビジネス英語講座が実施した「TOEICテストスコアとスピーキング力に関する調査」の結果を公開した。同調査は、TOEICテストスコアとスピーキング力の関係性を調べ、日本人の英語力の実態を知ることを目的に実施したもの。

【学参選び】TOEIC/TOEFL対策 売れ筋ドリル・参考書
教科用図書や教育・学習図書などを扱う専門販売会社の「日教販」は、前年同月の売り上げ良好書情報をもとに、毎月の売り上げ予測を立てている。「5月の売れ行き良好書」として発表された情報から、「TOEIC」「TOEFL」関連の書籍を紹介する。

TOEIC990点8回取得のHUMMER氏、4/29TOEICセミナー
TOEIC専門校「花田塾」を運営する花田徹也氏は、東日本大震災で被害にあわれた方々への継続的支援を目的とし、昨年に引き続き二回目となるチャリティーセミナーを開催する。

高校生対象TOEICエッセイコンテスト…テーマは「身近な異文化」
国際ビジネスコミュニケーション協会は4月5日、「第4回IIBC TOEICエッセイコンテスト」の開催について発表した。テーマは「私にとっての身近な異文化」、コミュニケーションの中でどんな異文化と出会い、何を感じ、どうギャップを乗り越えたかを英語で表現する。

TOEICテスト、2011年度の受験者数は28%増の227万人
日本でTOEICプログラムを実施・運営する、一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は4月4日、2011年度のTOEICテスト受験者数が227万人に達したことを発表した。

アルク、Androidタブレット専用のTOEIC模擬試験アプリ
アルクは3月5日、NTTドコモと共同開発したAndroidタブレット向けアプリ「TOEICテスト スーパー模試 forTab 完全版 600問」のリリースについて発表した。

Z会キャリアアップコース、TOEICテストの無料実力診断サービス
Z会の大学生・社会人向け通信・通学講座を運営する「Z会キャリアアップコース」では、TOEICテストの簡易模擬試験がWeb上で受けられる「TOEIC対策 Z会 レベルチェックテスト」の無料サービスを開始した。

TOEIC100点アップ集中セミナー、申込締め切り間近
英会話イーオンでは、効率的な勉強方法やTOEIC受験のテクニックを伝授する1日集中型セミナーを1月28日に開催。なかなかスコアが上がらない、時間切れになるなどの悩みの解決に。

高校生「TOEICエッセイコンテスト」、高1女子が最優秀賞受賞
日本でTOEICテスト、TOEICスピーキングテスト/ライティングテストを実施・運営する、財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は、今年度で3回目となる高校生対象の「TOEICエッセイコンテスト」を実施。

TOEIC公開テスト、来年から12月も含む年9回の実施に
TOEICプログラムを実施・運営している国際ビジネスコミュニケーション協会は11月8日、TOEIC公開テストの2012年度の試験日程について発表した。

TOEICの無料会員サイトがリニューアル、新サービスが登場
財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会は10月26日、TOEIC受験者のための無料会員サイト「TOEICインターネット・サービス(個人向け)」をリニューアルし、新サービスの提供を開始した。