立教大学に関するニュースまとめ一覧

特集 親子で考える 大学選び

立教大学

基本情報〈2024年7月現在〉

入試情報
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/
キャンパス
  • 池袋キャンパス
  • 新座キャンパス
学部
池袋キャンパス
  • 文学部
  • 異文化コミュニケーション学部
  • 経済学部
  • 経営学部
  • 理学部
  • 社会学部
  • 法学部
新座キャンパス
  • 観光学部
  • コミュニティ福祉学部
  • 現代心理学部
  • スポーツウエルネス学部
【大学受験】志願者が1万人以上増えた私大TOP5…駿台 画像
教育・受験

【大学受験】志願者が1万人以上増えた私大TOP5…駿台

 駿台予備学校は2025年5月16日、2025年度の私立大入試状況分析を更新した。共通テストの平均点アップの影響で、志願者数は共通テスト利用方式での増加が目立つ。千葉工業大や日本大、東京工科大など5大学は志願者数が1万人以上増加した。

全日本大学駅伝、選考会は生配信も…関東5/24・関西6/1 画像
生活・健康

全日本大学駅伝、選考会は生配信も…関東5/24・関西6/1

 「秩父宮賜杯 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会」に向けて、2025年5月24日に関東地区選考会、6月1日に関西地区選考会が開かれる。11月2日の大会出場切符を目指し、関東地区選考会には20校、関西地区選考会には12校が出場する。

【大学受験】志願者数増、5万人越えの私大トップ16 画像
教育・受験

【大学受験】志願者数増、5万人越えの私大トップ16

 2025年度の私立大学入試は、全国的に志願者数が増加傾向にあり、特に志願者数が5万人を超える私立大学が16校となった。千葉工業大、近畿大、明治大、東洋大、法政大の5校が10万人を超え、前年度と同数を維持した。

早稲田大学合格者 関東出身者が8割超、現役合格は78.4% 画像
教育・受験

早稲田大学合格者 関東出身者が8割超、現役合格は78.4%

 早稲田大学が公表した2025年度の入試結果によると、合格者の80%超が関東出身者で、続く中部地方の7.36%、近畿の4.48%を大きく引き離している。現役合格は総合格者の78.4%。

豊島岡女子の大学合格実績2025、東大19人・早慶186人 画像
教育・受験

豊島岡女子の大学合格実績2025、東大19人・早慶186人

 豊島岡女子学園は、2025年度大学入試の結果(2025年4月2日現在)を公表した。合格者数は東京大学19人、京都大学3人、慶應義塾大学75人、早稲田大学111人など。合格者の割合を分野別にみると、最多は理学・工学系で27.1%、ついで医学(医学)系17.0%であった。

開成の大学合格実績2025、東大150人・早慶446人 画像
教育・受験

開成の大学合格実績2025、東大150人・早慶446人

 開成高等学校は2025年5月7日、2025年度の大学入試結果を取りまとめ公表した。難関大では東京大学150人、慶應義塾大学189人、早稲田大学257人など。海外大には米コロンビア大学など20大学に20人が合格した。

江戸川乱歩邸、リニューアル記念イベント5/18 画像
教育イベント

江戸川乱歩邸、リニューアル記念イベント5/18

 立教学院は、2025年5月18日に「旧江戸川乱歩邸」リニューアルオープンを記念した特別イベント「江戸川乱歩DAY」を立教大学池袋キャンパスで開催する。改修工事を終え、5月19日から一般公開が再開される「旧江戸川乱歩邸」を、一般公開に先行して見学できる機会を提供する。

【大学受験】総合型選抜オンライン予備校…慶應SFC特化クラスなど初回無料 画像
教育・受験

【大学受験】総合型選抜オンライン予備校…慶應SFC特化クラスなど初回無料

 オンライン予備校「Alternative Academy(オルタナティブアカデミー)」が2025年4月28日に開講する。デザインやダンス、音楽、身体表現、アートなどのクリエイティブな才能を評価する大学の総合型選抜に特化しており、「慶應SFC特化クラス」など、4月28日・30日、5月7日は初回講座の無料見学が開催される。

【大学受験2026】私大13校が定員増の認可申請…薬科は3校定員減  画像
教育・受験

【大学受験2026】私大13校が定員増の認可申請…薬科は3校定員減 

 文部科学省は2025年4月9日、2026年度(令和8年度)からの私立大学等の収容定員の変更に係る学則変更認可申請一覧を公開した。東京理科大学や立教大学など13校が入学定員の増加を申請した。薬剤師養成に関する定員増加の抑制基準により、3大学の薬学部薬学科で定員減の申請がなされた。 

【大学受験2025】私大合格者高校別ランキング…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2025】私大合格者高校別ランキング…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2025年3月4日、入試速報第3弾「大学合格者高校別ランキング私大総集編」などを掲載した「サンデー毎日」3月16日号を発売した。私大総集編として上智、ICU、東京理科、GMARCHなど、149大学を取り上げている。

【大学受験2026】早慶・難関大必勝コース説明会・選抜試験4/6…早稲アカ 画像
教育・受験

【大学受験2026】早慶・難関大必勝コース説明会・選抜試験4/6…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2025年4月6日、早稲田、慶應義塾などの現役合格を目指す「早慶大必勝コース」および、GMARCHなど難関大の現役合格を目指す「難関大必勝コース」の説明会と選抜試験を開催する。

共助資本主義の実現へ…大阪大学が大学連合に参画 画像
教育・受験

共助資本主義の実現へ…大阪大学が大学連合に参画

 大阪大学は、2025年2月に設立される「共助資本主義の実現に向けた大学連合」に参画することを発表した。設立総会と記者発表は、2025年2月17日に東京で開催予定。

キャンパスがクリスマス一色に…大学イルミネーション特集 画像
趣味・娯楽

キャンパスがクリスマス一色に…大学イルミネーション特集

 クリスマスを前に、キャンパスを華やかに彩るイルミネーションの点灯式が続々と始まっている。2024年は青山学院大学の創立150周年を記念するプロジェクションマッピングにも注目。この記事では全国の大学から2024年のおすすめクリスマスイベントをピックアップした。

GMARCH合格実績ランキング…TOP3は私立が独占 画像
教育・受験

GMARCH合格実績ランキング…TOP3は私立が独占

 大学通信は2024年11月22日、2024年度「明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院 大学合格実績ランキング」を公開した。3位は「朋優学院(東京)」、4位は「川和(神奈川)」、5位は「国学院大学久我山(東京)」。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2025】首都圏私大「入学前奨学金」10選 画像
教育・受験

【大学受験2025】首都圏私大「入学前奨学金」10選

 大学受験前に奨学金の給付が確約できる「入学前予約型給付奨学金」は、11月ごろに募集する大学が多く、中には数回申請を受け付ける大学や奨学金試験を設ける大学もある。この記事では首都圏の私立大学から申請締切前の10校の奨学金情報をピックアップして紹介する。

【大学受験】高2対象「早慶GMARCH現役合格セミナー」栄光11/30 画像
教育・受験

【大学受験】高2対象「早慶GMARCH現役合格セミナー」栄光11/30

 オンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY(栄光リンクスタディ)」は2024年11月30日、難関私立大学文系学部を目指す高校2年生を対象に「高2の冬から始める!早慶GMARCH現役合格セミナー」をLiNKSTUDY三島校とオンラインのハイブリッドで開催する。参加費無料。申込期限は11月29日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 21
page top
OSZAR »